洋書(英語絵本)をアメリカamazonで個人輸入したほうがお得だった

いきなりですが洋書ってお高いですね。

なんとかして一円でもお安く手に入れたい。そんな時はやはりネットの力ですよ。

今回はAmazonの本場サイトアメリカamazonで洋書を買ってみました。いわゆる個人輸入ってやつです。

日本で買うよりおやすいよ!

アメリカamazonで買うときはキャッシュバックサイトの経由もお忘れなく。

参考:洋書やDVDなど海外からのお買い物が多いならお得なキャッシュバックサイト

日本のamazonで洋書や英語DVDを買うと損するかも?

おうち英語でういちゃんに英語絵本を読み聞かせしているわが家、前にも書いたかと思いますが読み聞かせでなにを読むのか、私には選択権がございません^^;

ういちゃんがどはまり中ノンタンシリーズの絵本を繰り返し読むのがそろそろ苦痛になってきてしまった私、新しくはまってくれそうな絵本を物色。

トーマス!
好きなものをより好きなもので上書き作戦。

トーマスの原作はもちろんイギリスなのですが、こちらはその原作をさらに低年齢向けに噛み砕いた内容でアメリカの出版社から出ているもの。2歳くらいの子にぴったりな感じです。

原作の方は対象年齢が4歳以上とかになってたはず。日本語訳のものを図書館で読んでみたことあるけど、一回の読み聞かせで何回も繰り返し読めるような長さじゃないのよね^^;

これを日本のamazonで買おうとした場合、日本のamazonではお取り扱いがなくてamazonに出品している他の業者からの販売のみがあるという状態。お値段がなんと4倍くらいに。

本を探しても日本のamazonだとそもそも取り扱ってないこともあるけど、お取り扱いがあってもamazon以外からの業者の出品でアメリカやイギリスのamazonで売っている値段からしたら信じられないくらい価格が高くなっていることがある

希少本としてのプレミア、なんでしょうね・・・。

見比べると日本のamazonの価格で買うのはどう考えても損です。
というわけでアメリカのamazonで購入することにしました。

ついでとばかりにトーマスのほか同じく2歳くらいの子によさそうな絵本の定番dr.seuss

とおさるのジョージとして日本でも有名なcurios georgeも購入。

ジョージの方も原作の簡単版ですがこの中では一番文章量多めです。でもまあ普段読んでるワールドワイドキッズのstage6の絵本あたりと同じくらいの文章量かな。そんなに難しい単語も文法も出てこない。

これは日本amazonだと長らく欠品状態でした。

この三つはミニ絵本セットって感じで一つのパックに4冊入ってる。なので計12冊ですね。

普通サイズの絵本との比較画像。実際に届いて想像以上のミニっぷりに最初えってなっちゃった。

日本への送料は?

amazonでは一定額買うと送料は無料となっているものの日本へ送る場合商品1点づつにつき手数料が必ず取られるんですよね。今回はパックになってるので三つ分手数料がとられる。

パックじゃなくてバラバラに本を買うともっと取られちゃうので私はなるべくセットを買うようにしている。

私が買った時の為替レートで手数料こみの総額は5099円。1冊あたり約425円ってことに。

日本の本との比較

ちっさい子むけなので全部紙質はボードブック。

同じくボードブックの日本の絵本「じゃあじゃあびりびり」と大きさ比べてみたよ。だいたいおなじくらいだった。

トーマスとDr.suessのほうはジョージよりもうちょっと本の幅が細いけど高さと厚みはおなじくらい。

低年齢向けだとこれくらいの大きさでちょうどいいのかも。

でも「じゃあじゃあびりびり」は定価600円プラス税だからね。紙質や印刷クオリティは同じくらいなのに輸入絵本のほうがお安いじゃん^^;

届くまでの時間

アメリカからくるので当然ですが時間がかかります。

だいたい早くて2週間、おそくて一ヶ月程度かな。
これは送付方法や送り元の倉庫の位置、休日がどれくらいはさまるかなどで変わります。

別途料金上乗せになってもよければもう少し早くできるみたい。

この時は注文して二週間くらいで届いた。
前にイギリスamazonでORT絵本買った時より早かったかも。

ういちゃんの反応は上々。トーマスやっぱりお気に入りでジョージも結構反応よし。Dr.seussは「Ten Apple Up On Top!」っていうりんごを頭に乗せていく話が好きみたいだけどあとのはちょっと抽象的なお話のためかいまいち?

ノンタンも相変わらず好きだけど、一気に本が増えた分興味が分散されてノンタンループからは抜け出せたよ^^;

メリットはお値段以外にもある

というわけで私が洋書買うときはとりあえず日本のamazonだけでなくアメリカのamazon.comイギリスのamazon.co.ukもチェックして比較するようにしています。

日本で買うの馬鹿らしいほど価格差ある時があるし、同じamazonだから英語わからなくてもだいたい何を入力すればいいか予測立つしね。

でも一番よいのはやはりおすすめ機能がネイティブ向けの商品を提案してくれるので、日本amazonでは出てこないような商品ラインナップをチェックできるところ。
今これがネイティブの子たちには人気なんだ、とかがわかります。

amazonは個人輸入の中ではかなり初心者向けなのでぜひトライしてみてくださいね。

洋書多読にとりくんでいるならイギリスの激安書店the book peopleもかなりおすすめです。

ういライフ

2020/1追記: しばらくの間Book Peopleから日本への発送ができなくなっているようです。 詳細はこちらのペー…

2018/6/3 追記 一年ほどたってamazon.co.jpでの洋書の販売状況がちょっと変わったのでわざわざアメリカamazonじゃなく日本amazonで買えばいいかなーというものも増えました。その状況の説明と、それを受けての多読におすすめの絵本シリーズStep into readingについて書きました。

ういライフ

目次 1 まえがき amazonで洋書が買いやすくなりましたね2 step into readingシリーズとは?3 公…

ういライフ

ゆるくですがおうち英語をやっているわが家。 イギリスamazonやアメリカamazonをはじめ格安本屋さんなどの海外のE…

習い事とは違って普段から家庭の中で英語を取り入れた生活をすることで子供の英語力を培うというとりくみのことを「英語育児」や「親子英語」と言います。
オンラインレッスンって何?フォニックスって何?など英語育児の基本からわかりやすく紹介。
英語育児関連の記事まとめページはこちらから

最新情報をチェックしよう!
>ゆるく長く楽しく英語育児

ゆるく長く楽しく英語育児

家庭の中で自然と英語に触れさせることで英語力を培う英語育児。
わが家での子供との英語の取り組みの記録。
ゆるゆるでも4歳にして子供自ら英語アニメを見たいといい
”I'm a princess”と遊びながらいうようになりました。
色んなおうち英語諸先輩方のブログを参考にさせてもらってますので恩返しとして私もまとめておきたいと思います。

CTR IMG