2歳児歯科検診にいってきました。

2歳児歯科検診に行ってきました。1歳6カ月検診の時は実質1歳8ヶ月頃でしたが、今回は2歳になってすぐという感じ。

またお昼寝時間帯だ

受け付け1時からで1時半から開始。最近お昼寝の時間帯が遅くなってきていて、いけるかなーと思ったけど私が受け付けした時点で結構な人がいてかなり待たされました。

ねむねむになってしまったういさんはだっこっこさんになり、最初の歯磨き講習みたいなのをだっこしながら立って聞くことに。

前回みたいにちょっと早めのお昼寝をさせてから行けばよかったですね。

講習

普段使っている子供の歯ブラシを持ってきてといわれていて、お話を聞きながら歯磨き。

いつもどおり+眠気のご機嫌の悪さでほぼ磨かせてくれず。

一応お昼ご飯食べた後家で磨いてましたがその時もかなり嫌がられています。

お医者さんに診てもらう前に汚れ落してねっていう意味もあるんだろうな。

ないてるういちゃんのせいであまりじっくりとお話をきけなかったんだけど、歯ブラシは仕上げ磨き用と子供に持たせるようをわけて一カ月をめどに交換、仕上げ磨きの歯ブラシの持ち方は鉛筆を持つような感じであんまり力入れなくてOKなどなどいろんなお話がありました。

子供用

仕上げ磨き用

うち一緒の歯ブラシにしちゃってたなー。
かまれてすぐぼろぼろ^^;

問診

保健師さんに事前に書いてた問診票を元に、二語文が出てきているかなどの成長の確認と困ってることなんかの相談。

あと、1歳6カ月検診の時にやった積み木を積むのや指差し課題の確認もやりました。これは前回の検診で、できてなかったからかな。

今回は1歳6カ月検診の課題は問題なく全部クリア。約4ヶ月の間で成長したなー。

でも新しい質問項目のおめめはどこ?の質問には無反応。
おうちで同じ質問をした場合、目のあたりを指して*1くれる時もあれば知らん顔されることもあり、微妙?

目じゃなくて歯なら絵本のだるまさんシリーズのお陰で完璧なんだけどな^^;

歯のチェック

歯科医による歯のチェック。

・・・の前に眠気によりだっこでういちゃん寝落ち^^; 待ち時間長すぎです。

歯磨きは一緒に磨く事で一旦磨かせてくれるようになってたんですが、そこからまた嫌がるようになってしまいなかなかおとなしく仕上げ磨きをさせてくれません。

なのでまったく自信がない!

ういちゃん、寝起きのご機嫌の悪さと歯を見られるのでギャン泣き。母はドキドキしながら結果は。。。虫歯はなし。

ほっとはしたものの歯茎付近が磨きたりてないのか歯茎腫れた歯肉炎の状態といわれてしまいました。

ショック!

でもたしかにちゃんと磨かせてくれてないからね……。数秒程度なでるように動かすのが精一杯ってかんじだ。

最初は血が出るかもしれないけど歯茎付近もしっかり磨くようにと言われました。

卒乳について

実はういちゃんまだ卒乳してません。

言い聞かせはしているのですがまだ「おっぱーい、えーん」っと執着が凄いです。

お外にいる間は飲まなくて良いみたいだけど、うちの中にいると甘えたいのもあるのか私が座ってるとよじよじと膝に登ってきて授乳ポジションになり服をめくってくる^^;

断乳ではなく自然卒乳をして欲しいなぁと思って「そろそらないないしようよ」と言い聞かせてはいますが、まだまだ本人納得してないのよね。

歯磨き後に母乳を飲ませると虫歯リスクがあがるのは残念ながら確かなことです。だからって毎回授乳後に歯磨きするのも難しいんだけども……。

虫歯チェックの先生の後、歯科衛生士さんにフッ素を塗ってもらいました。こちらは任意で希望者だけだったみたい。

歯科衛生士さんは「しっかり磨いて汚れがなければ母乳あげてても虫歯にならない子はならないから、母乳やめなさいとは言わない」との事。

まぁつまりしっかり磨きましょうってことですね。

仕上げ磨きの時は歌を歌って楽しい雰囲気をつくったり、全部をしっかりじゃなくて今日はここ次の日はここというように部分的でもいいからしっかり磨く日を作るなど色々アドバイスいただきました。

その他の相談

育児関連で気になることがあれば歯科のことにかかわらずなんでも相談して良いようです。

ということで他にも質問してみました。

口がいつも開いてる感じなのが気になる

ういちゃん歯の噛み合わせなのか、口呼吸になっちゃってるのか口がいつも少し開いてる感じなのが気になってたんですよね。

相談してみたところ上唇小帯といって上唇の真ん中あたりにある筋の形で、上の唇がちょっとあがってるんだそう。口の周りの筋肉が未発達なので閉じれてない可能性が高いのだとか。

ストローでふーってふいたりラッパ吹いたりっていう動作で筋肉つくようなので練習してみてとのことでした。

ラッパそういえば上手く吹けないんだよね……。練習してみよう。

食べムラについての相談

こちらは栄養士さんに待ち時間の合間に聞いてもらうことになりました。

ういちゃん食べる時はものすごく食べるけど、食べない時は全然なんですよね。

そしてお野菜食べない率の高い事^^;

本人の意思がはっきりしてきているから、自分で納得したものしか食べないようになってるそう。

手づかみでいいので自分で食べさせたほうが食べてくれるのだそう。

でも海苔が大好きで食べて欲しいものを巻いてあげてるのですが、ういちゃん海苔だけはがして食べようとしちゃうんだよね^^; 手強くなっております。

ご飯作るときに簡単なお手伝いをしてもらって、これは自分が作ったものと興味を持たせる。

プランターとかでお野菜一緒に作ってみると自分の育てたものなら食べるってなり、そこから食べれるようになったという事例も紹介してくれました。

なるほどねー。

いっぱい食べたあと全然食べないってことは子供にはありがちな事なのであまり気にしないでよいようです。

フォロー講習

上手く磨かせてくれてないということで後日フォローの講習の案内を後日郵送しますからねー、との事。

待ち時間の合間にも磨き方のビデオが流れていて、ういちゃんもそれをみていたからか帰ってからちょっとだけ仰向けで磨かせてくれるようになりました。

後日の講習でも、おとなしく磨かせてくれる何かきっかけがつかめればいいのですけど。。。

*1:目の中に入れそうな勢いなのが怖い…

習い事とは違って普段から家庭の中で英語を取り入れた生活をすることで子供の英語力を培うというとりくみのことを「英語育児」や「親子英語」と言います。
オンラインレッスンって何?フォニックスって何?など英語育児の基本からわかりやすく紹介。
英語育児関連の記事まとめページはこちらから

最新情報をチェックしよう!
>ゆるく長く楽しく英語育児

ゆるく長く楽しく英語育児

家庭の中で自然と英語に触れさせることで英語力を培う英語育児。
わが家での子供との英語の取り組みの記録。
ゆるゆるでも4歳にして子供自ら英語アニメを見たいといい
”I'm a princess”と遊びながらいうようになりました。
色んなおうち英語諸先輩方のブログを参考にさせてもらってますので恩返しとして私もまとめておきたいと思います。

CTR IMG