英語11カ月目

  • 2017年4月22日
  • 2020年3月9日
  • WWK, 英語
WWK

ベネッセの幼児向け英語教材 <Worldwide Kids>(略してWWK)で英語を初めて11ヶ月目。ういちゃん2歳5カ月になりました。

そんな過去のstageの記録はこちらから。

先月に引き続きstage6 を中心にして……といいたいところですが違うstage の方が見たいって主張されることが多かった。今までもだいたい2カ月目のおわりくらいにはそういう傾向だったんだけど今回は特に早かった感じ。

最終stageだけあって対象年齢があがってるのもあるんだろうけど、DVDは長めの会話のあるシーンがちょっと多目でういちゃんにはまだむつかしいのかも。

ういちゃんが見たがるので久しぶりにstage1みたら、最初はあんなに早くてところどころ聞き取れないっておもってた工場見学とかのナレーションがすごく簡単でゆっくりに思えた。この一年で私の英語ヒアリングも鍛えられたんだなぁ。

絵本の方は一応読んでるけど引き続きノンタンにどはまりちゅうなので英語絵本の時間が減ってる。そのかわり今は日本語の方がのびてるかんじかな。

ういちゃんはノンタン絵本のページによってはセリフをもう覚えてて絵をみたら言えるくらいになってる。
英語の絵本でもそうなってくれたらいいのにってちょっと思ったり。

英語絵本だけ読んでほしいってわけではないけど、読まされすぎてちょっともうノンタンは勘弁してくださいって感じになってきたので対策を講じたいところ。

これまでにできるようになったこと

一応約一年(stage 2がくるのがちょっと早かったので約11ヶ月ってとこ)たってどれくらいの成果があったのかまとめときます。

ちなみに本来なら3歳くらいからはじめてもいいくらいの教材なので成長が追い付いてない感じだし、全部をまだ活用できてなくても複数回周回前提でとりあえず先に進めていることを付け加えときますね。

あくまで1歳半からはじめたら1年目はこんな感じっていう参考にしてください。

ダンス

ういちゃんWWKのおかげなのか生来の性格なのかよくわかんないけど音楽にあわせて踊るってことが大好きみたい。

映像がなくてもWWKの音楽だけで踊ろうとするし。保育園の親子教室でのリトミックも初見なのに楽しそうに踊れてて凄いって先生に言われてたしね。

しかしWWKのダンスはお友達や大人とペアになって踊る振りが結構あって、DVDみてるういちゃんにママも一緒にやってって要求されるため私も踊らされてます。良くも悪くも見せっぱなしにできない教材だよね。まぁエクササイズになっていいよ^^;

簡単な英会話

こないだういちゃんがI’m sleepyっていって寝た話を書いたけど、そのあとおなじように寝る直前私が「I’m sleepy」っていったら「I’m sleepy,too」だって。

トゥーってわたしもっていう意味のtooだよね?

いつの間に覚えたの?

たまたま?って思ったけどその後も別の日に同じように言ってたので「I’m sleepy」っていったら「I’m sleepy,too」って返すというのがういちゃんのなかでは定着しているっぽい。

うーん、WWKのDVDにそんなシーンあったのかな?^^;

こないだかえるの指人形を「うぇーあーゆー」って呼んでてなんのことかと思ってたらstage3のDVDに指人形で「Baby finger baby finger Where are you?」って指の呼び方を教えるチャンツがあったし。

一緒にみてる(はずだけどなんだかんだながらになってる)私より覚えが良いんだよね。

もちろん丸覚えで「うぇーあーゆー」が Where are you ?だとは理解してないんだろうけどさ。

それでも絵本読むときに「Where is a dog ?」や「Whre is a cat ?」って聞くとちゃんと犬や猫を指さしてくれる。

これからの課題

英語と日本語の区別

うちは普段の語りかけでは英語をつかってなく、DVDみたり英語絵本を読んでる時だけ英語にしています。

絵本をみながら「What’s this?」って聞くと「わんわん」とか「にゃー」って答えてくれるのよね^^;

でも私が「Yes! It is a dog.」って英語で訂正してたら最近は「わんわん,dog」みたいに両方いうようになってきた。

「Where is a ladybug?」とか聞くと「どこかなー? あったー」って日本語で答えてゆびさしてくれる。

少し前までAppleが言えてりんごといえなかったけど最近はりんごって言ってる方が増えた。でもたまにAppleっていってるから忘れてはいないみたい。

遊びながら1から10までの数を数えてる時があるんだけど、英語で数えてる時もあれば日本語で数えてる時もある。これに関しては最初がoneだったらつぎが二とか日英が混ざることはないみたい。ただし英語・日本語ともいきなりとんじゃったり数が戻っちゃったりちゃんと数えられてるわけではないので…今後の成長に期待。

英語か日本語かは今のところその時の気分?区別はこれからの課題かな。

発音や応用

ういちゃん2歳5ヶ月。ういちゃん大好きなイチゴを「いちぼ」って言っちゃう。「つーつー」がなんのことかわからなくて困ったけどつーつー=つるつる=おうどんが食べたいだった。「おやつたべたい」とか「ママ、じどうしゃきをつけて」とかは言えるくせにまだまだモールス信号みたいな時もある。

そんな感じで正しい英語発音ができてるのかとか、丸覚えではない応用ができてるのかとかはまだまだ評価段階にないかな。今後の成長に期待。

だけど言えてる単語に関しては日本語英語というよりは純粋な英語発音に近いかな。なにせDVDみて初めて存在を知るものとかも多かったし。例えばrainbowとかsnowmanとか。先に英語で言うようになってあとで日本語で教えてるものも多い。

教材のなにが一番効果あるとおもったか

ずばり読み聞かせ!

うちは英語での語りかけを日常ではやってなくて読み聞かせの時が一番多いってのもあるかも。

っていうかそれなら別にWWKじゃなくてもいいじゃんっていう話なんですけどもね^^;

ただWWKの絵本はDVDの内容に連動していて見たものが出てきたりとかして興味を持たせやすいってのはあるかな。

そして私もお手本がある分読みやすかったり、もし教材じゃなかったとしても内容的に絵本単体としてもこれは子供に読ませたいなーって思える質の高さではある。

本の作者さんを調べたら日本で大学院生から幼稚園まで英語を教えているアメリカ出身の言語学者さんだったり、イギリス出身日本在住の絵本作家さんだったりした。日本での英語教育にすごく理解がある方たちってことね。

ういちゃんも何回も「もっかい」って要求してくるくらいだし子供にとっても面白いんだろうなぁ。

CDじゃなくて聞きなれた母親の声ってのもポイント?
日本語の獲得でも一番影響力高いのが母親だもんね。

そして絵本の内容と同じように「What’s kind of dress do you want?」とかコミュニケーションとってるんだけどういちゃん「ummm…purple!」って紫のカーデガンの絵を指さしてくれる。あーこれ英語で言えるんだって確認できるし、英語発話のきっかけにもなってるっぽい。

他にもWhat is this?とかwhere is ~? は絵本をつかってのやりとりを通して覚えたと思う。

前にもDVDだけ見せても実際にコミュニケーションとらないと効果ないよっていう論文のこととか書いたけどそういうことかなー。

英語をはじめるタイミング

ワールドワイドキッズの悪いところかつよいところ?

何回も何回も絵本を読まされたり、ういちゃんもーと自分にも英語で質問してって要求されてそれにつきあうのは正直大変なんだよね。
DVDみてて一緒におどってって言われたり、おもちゃが出てきたら同じので遊びたいから出してって言われたりね。

みせっぱなしにできないのです。決して楽ではないのです。

でも私も頑張ったというか自然と頑張らされてる?

そういう風に意図的につくられてるのだろうし、教材をきっかけに英語でコミュニケーションの時間が自然とつくれてる。そこがこの教材のよさなんだろうね。

実際それに付き合ってみてそのおかげでういちゃんの英語力がのびてるなってのが実感できた一年だった。

あと余談だけど毎日DVDみてセリフをそのまままねて発音したり英語の歌をうたったり、英語絵本を音読することで私の英語発音がちょっときれいになった気がする。嬉しい副作用。

これからの予定

とりあえずwwkの教材はこれで全部そろいました。

wwk は休会(正式には一回退会して続きから再開)したからって会員期間の終わりは小学校入学前までなのは変わらないのよね。

だったらその時できることだけやって子供が成長したらまだやってないことをってする方がモチベーション維持できそうな気が。

ってことで複数周回を前提に、とりあえずは全部そろえたわけですがまだ全然活用できてないものも多い。

というわけで今後はあらためてstage1から復習。次のstageに移るタイミングはういちゃんの様子をみつつかな。

それ以外にはやっぱり読み聞かせが効果たかいなーとおもったので、英語絵本をちょっと買い足したりしようかな。あんまり言語学習用ってかんじなのではなくて日本語訳もされてるような名作絵本の原作とか。

親向けのガイドとかろくに読んでなかったりするのでそれも目を通してみないとね。

英単語を覚えるようの教材ももうちょっと活用できるようになってくれたらいいのだけど。

ワークショップにはまだ参加したことがないのだけど、2歳前半だとまだ早いかな?と検討中。
会場がおうちからちょっと遠いので(うちが田舎ゆえに)連れて行くのが大変っていうのもあるのよね。ぼちぼち考えてきましょう。

そしてオンラインレッスンも2歳から一応使えるみたいなんだけど推奨年齢3歳ってなってることだしこれもまだもうちょっと先かなー。

とりあえず夏にmimiちゃんとしまじろうが出てくる英語コンサートがあるみたいなのでそれに行こうかなと考え中。これは3歳以上は有料で2歳はお膝の上鑑賞なら無料らしいし、せっかくなので2歳特権つかっときたいよね。

ちなみにこれは一般の人も申し込めるんだけどベネッセのなんらかの会員だと割引と先行申し込みがある。去年末のクリスマスコンサートはしつこくメール来てたから先行じゃなくても大丈夫そうな気がする^^;

せっかくいってもあんまり小さいと本人の記憶に残らないしなぁとか、有料オプション系はやっぱためらっちゃいますね。

とりあえずWWK 一年目、1歳半からはじめてまだ早いだろうしってたいして期待してなかったわりには目を見張るような成果をみせてくれました。この後も楽しみになってきたよー。

今後もWWK関連の記録はこちらで更新予定です。

追記:2年目のまとめ

ういライフ

ベネッセの幼児向け英語教材Worldwide Kids(略してWWK)で英語を初めて24ヶ月目。ういちゃん3歳6ヶ月にな…

習い事とは違って普段から家庭の中で英語を取り入れた生活をすることで子供の英語力を培うというとりくみのことを「英語育児」や「親子英語」と言います。
オンラインレッスンって何?フォニックスって何?など英語育児の基本からわかりやすく紹介。
英語育児関連の記事まとめページはこちらから

最新情報をチェックしよう!
>ゆるく長く楽しく英語育児

ゆるく長く楽しく英語育児

家庭の中で自然と英語に触れさせることで英語力を培う英語育児。
わが家での子供との英語の取り組みの記録。
ゆるゆるでも4歳にして子供自ら英語アニメを見たいといい
”I'm a princess”と遊びながらいうようになりました。
色んなおうち英語諸先輩方のブログを参考にさせてもらってますので恩返しとして私もまとめておきたいと思います。

CTR IMG