英語4ヶ月め(WWKstage3)

  • 2016年9月12日
  • 2019年1月27日
  • WWK, 英語
WWK

お盆休みが終わった頃にベネッセの幼児向け英語教材 <Worldwide Kids>(略してWWK)のstage3が送られてきました。やったー待ってたよー(主に私が)!!

で約1カ月が経ったので今回もその記録。

ネフスピール

stage3のおもちゃはこの積み木。これネフ社っていうスイスのおもちゃメーカー*1の積み木ネフスピールなんだけどこれがとても楽しみだったの。

WWK独自の教材ってわけじゃなくて、おもちゃやさんとかでも買えるんだけど16ブロックでお値段なんと18,000円ほど(^o^)/ 中古でも9,000円くらいはしてるかな。

ごめん、いくらデザインが素敵でも積み木にそのお値段は無理だ。天皇家のお子様達もこれで遊んでたらしいんだけどセレブすぎる……。

ということで教材になってなかったら間違いなくうちに来てないオシャレおもちゃですよ。

私のテンションもあがるってものです。っていうかパパありがとう。

公式の動画

stage3ではDVDや絵本でこのネフスピールの遊び方を色々紹介してくれる。しかしこの公式の動画より楽しそうなんだけど。

この形にはつむの結構難しい。バランス取りながらつんでかないといけないの。

1歳だと平らな面でだけ積んでくか公式動画の最初に出てくる1番簡単な積み方がやっとってかんじ。

DVDに出てくる上級編みたいな難しいやつは大人でもえっどうやってんの?ってなるし、本来なら積み木卒業するくらいの年齢の子の方が楽しめるんじゃないかな。

結構長く遊べそうです。

工作アクティビティ

step3では紙をはさみで切ったりはったりする工作アクティビティも映像にでてきてそのセットが教材としてついてる。

ういちゃんにはまだまだ無理そうなので成長するまで封印。

教材自体は1年間で全部揃う予定で、届いた順番にDVDも見せてるけど今はあくまで予習みたいな感覚。

教材の全部を有効活用できるのは3歳くらいになってからかなーと思ってます。

DVD

ネフスピールでの遊びがいっぱい出てくる。

今までお母さんが一緒に子供と遊ぶって感じでおもちゃの遊びをやってたけど、今回はお父さんが子供とネフスピールで遊ぶっていう設定みたい。

ネフスピールお父さんの方がはまりそうなかんじだもんね^^;

他には切ったり貼ったり絵を描いたりなにかつくるっていうアートがstep3のテーマになっているみたい。

フォニックスにIとrの聞きくらべがでてきた。私も一緒にこの数ヶ月DVD毎日みてたおかげか、「うんうん、lとrは確かに違うね」って感じられた。

大きい小さい、高い低いっていう比較や15までの数字など。あっ。。。それまだ日本語でも教えてないです^^;ってのも出てきた。英語以前に普通に知育教材としていいよね、さすがベネッセ。

絵本

教材オリジナルのネフスピールの遊びの絵本とmimiちゃんたちの絵本。それに輸入絵本のdear zoo。

ネフスピールの絵本は遊ぶ時の見本になりそう。これは寝室じゃなくてリビングに置いとくほうがいいかな。でも今のところ寝る前の絵本タイムに読んでって持ってくる率高いです。

ういちゃんライオン好き*2みたいだし喜ぶかなって思った輸入絵本のdear zooは最初いまいち。

新しい絵本はなかなか読みたがらないことが多いのだけど、日が経つと慣れたのかだんだん読んでって自分から持ってくるように。good night gorillaとかもそうだった。

mimiちゃんたちの絵本は即お気に召したみたい。その名も「off we go」っていう。step2で私が気になった英文がタイトルでした(^^)

Off we go!(英語3ヶ月目)

better とかprettierとか比較もでてきたね。

ういちゃんの成長

ういちゃんは1歳10ヶ月。まだ自分から言える単語は少ないんだけど、日本語・英語かかわらず聞き取った単語をリピートしてくれることが増えた。

マ行とかパ行とか一回唇をつけて発音する音がまだ苦手っぽい。でもばぁばだかママとかパパだかがまじったような、よくわからないけどなんか呼んでるなーってときも増えてきた。

jumpのpが言えるように

jump。pがまだいえなくてジャン!ジャン!って言ってだのだけどジャン…プ位にちょっと控えめにだけどpが言えるように。stage2のjump jump jumpの絵本を持ってきたときにぴょんぴょんしながら言うので意味わかって使ってるっぽい。

今まで片足でしか飛べなかったんだけど、両足で飛べるようになりました。stage2のDVDのおかげ?

shの発音が上手。

静かにしてってときのshhhh(stage2の絵本に出てくる)が好きみたいで、すぐに自分で言うようになった。母音を発音しないシはお上手です。

そして最近トーマス見かけるとなぜか「アシー」って緑の機関車のパーシー(parcy)の名前を呼ぶんだよね。pが上手に発音できてないのでパがアになるんだけど、英語でトーマス*3見てる時に覚えたからシの方が半音上がる。で、こっちは日本語のシに近い発音になってる。

繰り返しが大好きに

今まで絵本は次々違うの読んでってもってきたんだけど、同じの読んでって「もっかーい」と言うように。

子供は繰り返しがすきですよね。でも大人の私は同じ本を4回も5回も読むの結構苦痛なんですけど…。まぁ5回目くらいには別の本に移ってくれるのでまだいいか。

小さいうちに英語をはじめるとこの繰り返し行動を利用して英語に触れられるので学習させやすいとも言われています。

うちの絵本ラインナップは、日本語の絵本は図書館で借りてることも多くて入れ替わっちゃうのもあって、最近英語絵本の方が多いかも。

図書館でかりることの利点は期限がきたら違う本に変更できるってことかな^^;
つい最近まで図書館で借りてたのんたんの絵本を何回読まされたことか。

返却して違う本をかりたのでやっと解放だー。

でも英語絵本の方は隠さない限りそういうわけにもいかないからねぇ。。。めげずに付き合おう。

はまってる英語動画

WWKのDVD以外ではNHKの英語であそぼとかyoutubeの動画も大好きみたいです。

今はまってるのはこれ

この動画7歳と4歳の従兄弟君たちと一緒に見てみんなはまったらしく、ケラケラ笑いながら見てました。以来ういちゃんはこれがいいと指差ししてきます。みんなで踊ったのが楽しかったのかな。

語りかけは日本語

親子英語の諸先輩方のブログなんかを見ると、普段の生活でも親の発音が下手なのは気にせず英語で話しかけたほうが英語教育にはいいみたいなんですが、今の所うちは全部日本語です。

これはやっぱり先に母語をしっかり身につけて欲しいからってのと、英語やってるから日本語が〜みたいな心配をしたくない&言われたくない*4からです。

なので英語でDVDみたり絵本読んでる時だけ語りかけも英語にして普段は日本語です。

でも日本語と英語両方が載ってる図鑑を買ったのですが、これがちょっと迷う。

WWKのDVDでみてる動物や果物の名前は英語の方がいいのかなーとか。結局両方教えてるんだけど^^;

3歳くらいになって日本語がだいぶしゃべれるようになってきたら英語での語りかけもしてみようかな。

Stage4の紹介はこちら

ういライフ

ベネッセの幼児向け英語教材 <Worldwide Kids>(略してWWK)で英語を初めて6ヶ月目。ういちゃん2歳になり…

その他WWK関連の記録はこちらからどうぞ。

*1:でも工場はドイツ

*2:step2のDVDで覚えてライオンの絵とかみてもがおーって指差すようになった。でもトラもがおーって覚えてる

*3:トーマスはEテレで日曜日に放送されてるけど副音声に切り替えると英語で見れます。録画の場合録画設定によっては日本語のみになっちゃうみたい

*4:主にうちの親にね

習い事とは違って普段から家庭の中で英語を取り入れた生活をすることで子供の英語力を培うというとりくみのことを「英語育児」や「親子英語」と言います。
オンラインレッスンって何?フォニックスって何?など英語育児の基本からわかりやすく紹介。
英語育児関連の記事まとめページはこちらから

最新情報をチェックしよう!
>ゆるく長く楽しく英語育児

ゆるく長く楽しく英語育児

家庭の中で自然と英語に触れさせることで英語力を培う英語育児。
わが家での子供との英語の取り組みの記録。
ゆるゆるでも4歳にして子供自ら英語アニメを見たいといい
”I'm a princess”と遊びながらいうようになりました。
色んなおうち英語諸先輩方のブログを参考にさせてもらってますので恩返しとして私もまとめておきたいと思います。

CTR IMG