節分も終わってお雛様を飾る時期になりました。
こちらは私が小さい頃、今は亡きおじいちゃんに買ってもらったもの。なので木の盾みたいなのに昭和って書いてます^^;
祖父母や親が毎年飾ってくれてたんだけど、結構飾るの時間かかるし面倒なんですよね。というわけで私が大きくなってからは飾られずにしまいっぱなしだったんですが、孫が生まれてからまた飾ってもらえるようになったお雛様です。
私はこれを見て育ったのでお雛様というとこのでかさを思ってしまう。こんなのしまう場所も飾る場所も確保できないよ……。
でもこの時期店頭で売られてるのを見るとお内裏様とお雛様のみの飾りが主流っぽい?
だよね、今時はみんなそうだよね><