英語43ヶ月目

  • 2019年12月30日
  • WWK
WWK

ベネッセの幼児向け英語教材Worldwide Kids(略してWWK)で英語を初めて43ヶ月目。ういちゃん5歳1ヶ月になりました。

そんな過去の記録はこちらから。

動画

相変わらずポケモン見ていることの方が多いです。

全く英語コンテンツに触れていないわけではないんですけど、ポケモンが今は面白いらしい。
うーん・・・。

オンラインレッスン

クリスマスに関連したレッスン。

What do you want?
とサンタさんからプレゼントしてもらいたいものを描いたのですが
ワークシートにういちゃんが描いたのはなんとトナカイ。

トナカイはサンタさんに必要だからくれないんじゃ・・・・。
と言ったらトナカイのぬいぐるみが欲しいんだそうです。

もうぬいぐるみいっぱいなのでママはいらないと思うんだけども・・・。

絵本

ひらがなを覚えて簡単な日本語の絵本の自独読みをはじめました。
0歳くらいからの絵本で1Pに単語1個くらいのやつ。

英語絵本も読んで欲しいなぁと思って同じような簡単レベルの絵本でいいものないかなと
思っていると図書館でDr.seussの本をみっけた。

[amazon_link asins=’039480001X’ template=’original’ store=’tomop09-22′ marketplace=’JP’ link_id=’b6112223-134e-438d-adad-75a2a9032543′]

そういえばこれ
フォニックスがわかれば読めるくらいの本だよね。

昔ボードブック版を買って家にもあったけど
図書館のハードカバー版の方がページ数が多いですね。
ボードブック版は本当に小さい子向けなのでいくつかはしょられていたページがあったみたい。

ういちゃん的にはそんなに乗り気ではなかったのですが
いくつか頑張って読んでもらったりしました。

[amazon_link asins=’0394800389′ template=’original’ store=’tomop09-22′ marketplace=’JP’ link_id=’a0995ecf-a792-4b9d-946f-44d31c71ca22′]

こっちは初ですがライミングいっぱい、
似たような単語がいくつも連なっているので読み聞きかせてて舌がつりそうです。難易度高い!

アプリ

最近親子英語会話で評判いいのはkhan academy kidsという無料アプリ。

[sps_blogcard url=”https://www.khanacademy.org/kids”]

幼稚園くらいからの学習アプリです。

動画をみれたり、お話の読み聞かせがあったり、算数やアルファベットの学習ができたり、となかなか良いです。

まとめ

なんだか低迷中な感じがしますね。
でも私のお仕事辛い時期もそろそろ終わりそうなのでお家英語にも力を入れ直したいところ。

習い事とは違って普段から家庭の中で英語を取り入れた生活をすることで子供の英語力を培うというとりくみのことを「英語育児」や「親子英語」と言います。
オンラインレッスンって何?フォニックスって何?など英語育児の基本からわかりやすく紹介。
英語育児関連の記事まとめページはこちらから

広告
最新情報をチェックしよう!