2歳6ヶ月、シャダリング・アタック(身震い発作)の発症

ういちゃん最近になって日に数回程度、ほんの1、2秒くらいの短い間ブルブルって身震いすることがあります。

最初はそのタイミングでおしっこでもしてるのかなとおもってたけどそうでもない。いきんでるような体勢だったので、大の方?とかもおもいましたがそれも違うみたいで、もうちょっとリラックスした感じのときも。

それをする前後でご機嫌でえへへへーってわらってたりするし、震えてすぐに「ぶるぶるぶる」って自分で言ったりする余裕はあるみたい。

なんだろうなーって思いつつそれが数日続いたので調べてみたところ身震い発作(shuddering attacks シャダリングアタック)というものらしい。

身震い発作(shuddering attacks シャダリング・アタック)〜症状や原因、てんかんとの違い、治療、受診の必要など〜

これ小さい子供のうちにおこるけど成長するにつれて自然となくなっていくものなんだそうな。

でも確たる原因はよくわかってないみたいで、神経が未発達の子供の頃は興奮とかでなるのでは、みたいな。なにもしなくても大きくなったらなくなるので治療も特に必要ない。

ただし身震いが起こってる間に意識がないとか他にも症状が伴うようであれば別の病気が疑われるのですぐに医師に相談した方がよいとのこと。これが起きるのは本人が起きてる間だけ、震える以外の症状はともわない。

どうも日本ではあんまり一般的に知られてないのか、小児科のお医者さんでも身震い発作のことは知らない人もいるよう。

ただてんかんとか他の病気じゃないかは診断してもらえるようなので、気になるようなら震えてるときの前後の様子を動画にとっておくといいみたい。

いきなりなるしすぐにおさまるのでタイミングよく撮れないよ^^; ご飯を食べてる時とか興奮している時に起こる事が多いみたいなんだけどいつもなるわけじゃないしね。

英語でshuddering attackを調べると身震い発作中の赤ちゃんの動画がいくつか出てきます。

これおそらく本人もなにごとかってかんじで顔こわばっちゃってるんだろうなーという感じ。こんな月齢の小さいうちに起こってた場合赤子はしゃべれないし、親としてはもっと心配だろうな。

うちのういちゃんは2歳半なので、ぶるぶるするのにだんだんなれてきたみたいで、むしろ楽しんでる風^^;
てんかんやひきつけ痙攣とは明らかに違う様子。

うちはまぁ田舎だしな…お医者さんも知らないかもなということで病院にはいかないことにした。

またshuddering attackで検索すると英語論文もいくつか出てきます。

日本で研究されてる方の論文はこれしかみつけられなかったや

Shuddering attacks(身震い発作)を呈した4例

内容自体は扱っている症例数自体がすくなすぎて、分析してるけど統計的根拠に乏しくてちょっとねという感じ。

日本では症例自体が少ないと書かれてるけど、おしっこしてるのではとか疳の虫が……とかで見逃されてるんでは疑惑。

母乳育児中に私もお世話になっていた最強母乳外来(助産師さんがされているブログ)の身震い発作の記事のコメント欄ではうちの子もこれかもの声が集まってますね。

うちは5日ほど連続して出てたなと思ったらない日もあったり。この二日ほどは見てない。このまま収束してくかもしれません。

なんにしろ私がまいるくらい元気^^;

習い事とは違って普段から家庭の中で英語を取り入れた生活をすることで子供の英語力を培うというとりくみのことを「英語育児」や「親子英語」と言います。
オンラインレッスンって何?フォニックスって何?など英語育児の基本からわかりやすく紹介。
英語育児関連の記事まとめページはこちらから

広告
最新情報をチェックしよう!